SSブログ

10th Anniversary [日記]

 うちの本家ホームページがとうとう10年を迎えました、というか迎えていた…。
スタートは1997/9/17、つまり1週間ほど前にアニバーサリーを迎えていたのにすっかり忘れていたヨ。orz
ブログを稼動させて細々とデータ関係の更新しかやっていない、早い話がほとんど放置状態だけど。(^^;
10万カウントの時も言ったような気がするが自分が死ぬ時以外は閉鎖するつもりはありません、ってかホームページある限りは生きてるよっ。


青耳 [日記]

 [es]も使いはじめて約1年、年間契約も切れるので機種変しようかなぁ…。


と思ったけど今のままでも機能面では十分(たまにメモリ不足感じる時もあるけど)なのでW-SIMだけ交換。
Advancedは換えようと思うほど惹かれるものないので。

というわけで赤耳は普通っぽいので青耳のRX4201Nに機種変。
これでW-OAM対応となりました。
ついでに傷だらけになった保護シートも貼り換え、Live Messengerもバージョンアップ。

しかしSIMの切り替えが日が明けてからなのでまだ使用不可。(笑)


タグ:WILLCOM

すーぱーはいてんしょん [日記]

 とはまったく正反対の1週間。
一度落ちると落ちっぱなし、というか感情の制御ができないダメダメだね。

今週読めなかったもの

「ビースト・コード」
暇もあまりなかったことも手伝ってまだぜんぜん手つかず。
本を読むにはある程度覚悟入れて読まないとダメな性分でもあるし、ながら読みはできないから読書だけの時間を作らないとならんので。

「エラゴン(DVD)」
これは観られなかったものか。
買ったのは当然サフィラがメインジャケ画の方っすよ。(笑)
実物はメタル調のスリーブに入っていてなかなかいい感じ。
でもオマケのエルデスト冒頭部は既読なのであってもなくてもいいやってとこ。

今日の電王
どっかで聞いたような声のウルフイマジンの担当声優は檜山修之なのか。
モチーフが「赤ずきんの狼」、ってそうゆーことかいっっ。


タグ:DVD

これで自分もメッセンジャージャンキー [日記]

 になるわけない。(笑)
W-ZERO3シリーズはWM5.0を搭載しておきながらいままでMS純正のメッセンジャーが対応していなかったのですが、今月ようやくリリースされたので遅ればせながら自機にも組み込んでみました。

具体的な評価はまぁそのうち、ということになるでしょうが一度サインインしておくと入れた覚えのない自分の顔アイコンもダウンロードされてるんですな。
他のメンバーの顔アイコンもちゃんと表示されるのですが、登録人数多いとメモリ圧迫されそうだな、こりゃ。
うちは人数少ないからいいけど。(笑)

自分の使い方だと出先では始終繋ぐほど依存度は高くないのでほとんど起動することはないのでしょうなぁ。


タグ:WILLCOM

沖縄探訪2007 day3 [日記]

 なぜかマンガ倉庫

明けて3日め最終日。
この日はとくにスケジュールらしきものは決めておらず、まったくのいきあたりばったり。
とりあえず玉泉洞とおきなわワールドに行こうということで9:30すぎには出発。
ホテルを発ってすぐ、交差点を右折する時右手に得体の知れないが見たことのあるような黒い物体が視界に入る。
ありゃなんだ?ってことでその店舗の駐車場に即飛び込んでしまうフットワークの良いこと良いこと。(笑)
車を降りて店を確認するとマンガ倉庫というらしいのだが、どんな店かは写真から想像して頂くとしてたとえどんな土地へ行ってもこの手合いの店に入るのは完全にお約束と化してしまっているようだ…。(^^;


道路を渡って店舗に近づく。
謎の黒い物体はどうやら入り口脇に鎮座しているようだ。
その正体は…



……


こっ、これはっ……
これは噂に聞いていたG1ガメラじゃないかっ。(^^;
話に聞いていた沖縄のワニ(否バルゴン)と並ぶガメラってここのことだったんかいっ。
昨日ドラゴンパレスのおきなわ屋のガメラと同じものらしいのだが、沖縄に来て3体も見るかね、普通。(笑)
(帰宅後確認すると国際通りのおきなわ屋にもいるらしいがこちらは発見できなかった。)

まぁ、そういうオチということで。
ここには30分ほどぶらついて店内を物色、ってかいつも通りだな。

その次は同行者のリクエストにて瀬長島へ。
ここは連絡道が丁度那覇空港の滑走路南上に位置しており離着陸していくのがガンガン見られる。


大はジャンボから小は双発のプロペラ機まで、ほんとに5分に1本ぐらい飛んでいるのでかなりの密度だ。
ついでに瀬長島本体にも行ってみたが1周するのに車で3~4分くらいしかかからない、小っちゃっ。(笑)

 メカゴジラの基地?玉泉洞

次は一応決めてあった玉泉洞のあるおきなわワールドへ。
玉泉洞はかつてブラックホール第三惑星人がメカゴジラの基地を建設した洞窟で……、ってそりゃゴジラ対メカゴジラの話だ。(笑)
でもその映画って海洋博建設中に撮られたもので、帰ってから観てみたらその風景の変化に驚くのなんのってねぇ。


玉泉洞、王国村を普通に観光してしまったのでとくにネタになるようなものがありません。(笑)

 平和記念公園とひめゆりの塔

昼すぎにはおきなわワールドを発ち糸満方面へ向かいはじめるが自分がひめゆりの塔へ行こう、と言い出したので進路変更。
折角ここまで来たんだから戦争関連のものも見ておかないとアカンよね。
今はここがかつて戦場になったとは想像もつかないような風景を走り抜けて平和記念公園、ひめゆりの塔と繋いで行く。

ひめゆりの塔はちょっとわかりづらい場所にあったのだが、実際その周辺は土産物屋だなんだで結構俗化しちゃったような感じの場所なのね、むぅ。

 糸満

ひめゆりの塔を後にして、まだ昼飯を食べておらずさすがに腹減ってきたので沖縄に来たら一度は行かないといけないA&Wの糸満店へ。
最初の目標地点が間違っていて実際辿り着くのに一苦労でしたが。(笑)

名物のルートビアを初めて飲んでみたのだが…。
たしかにこれは サ ロ ン パ ス だ…。

腹も膨れたらいよいよ振り出しの那覇市内へ、レンタカーも返却して一度空港へ。
しかしまだ出発まで4時間も残してあり荷物をコインロッカーへ放り込んで、最後の目的地である首里城へ向かうためゆいレールの駅へ。
那覇空港駅は現在日本最西端の駅となっておりとなりの赤嶺と共に最果ての駅が並んでしまっているわけだ。


しかし平戸口や西大山と違ってどちらもビル街の中の駅なので最果て感はあんまりないんだよねぇ。

 首里城は龍の巣

ゆいレールに乗って首里駅へ。

初沖縄で全線完乗、とは言っても距離はそんなにあるわけじゃないんですけど。
延伸計画があるので首里駅より先は左カーブ途中で軌道が空中でぶった切られて終わってます。
ゆいレールの各駅にはそれぞれテーマがあって改札口(か券売機)のシーサーもそれぞれ違っていたり。
ちなみに他社線の切符も買えるのだが県内には他の鉄道線はありませんが…。
買えるのは京浜急行と東京モノレールだったりする。
そして首里駅は首里城にちなんで龍だらけ。

ホームから首里城がシルエットで見えるのだが距離と道がわからないので沖縄バスの首里城下町線で移動、¥100均一なり。
しかし降車停留所でも誰も降車ブザーを押しておらず降りそこねるところだった、オイオイ。

バスを降りて坂を登り小学校をすぎたあたりに守礼門、ほんとにただの門しかない。(笑)
一応この道は県道49号線で対メカゴジラだと門の横を車で通り抜ける映像があるのだが、今は抜けられる道ありませ~ん。
ゆいレールのフリー乗車券を提示すると割引適用、で有料区域まで突入。

正殿の外壁の漆塗りはかなり傷みが見えており修復工事の真っ最中であった。


龍の棲む城というだけあってこの写真の中だけでもいったい何頭いるのでしょーか?

 那覇空港、さらば沖縄

首里城は久慶門から県道49号に出たのと道がわかったので駅まで徒歩。
途中の首里図書館前に非常にあやすい立て看が…。
写真は同行の酒氏が撮っていたのでそちらの方に期待か。(笑)

ゆいレールはまだ空いている…のでいわゆる”かぶりつき”に座った。


夕闇せまる首里城を望む。

そのまま見晴らしの良い環状2号線上を一気に丘の上から下りおもろまち駅へ。
ここから急に混むのだが首里行きもここで乗客は減ってしまう。
そんなにDFSに来る客が多いんかなぁ~、というぐらい落差が大きい。

そんなこんなで市街~自衛隊を抜けて空港駅へ。
いよいよ今回の沖縄旅行も終わり。

最後の夕飯は……
やはり空港食堂だ。(笑)

20:15、いよいよ那覇を発つ。
また機会あったら来たいねぇ~、いつかはわからんけど。(^^;


沖縄探訪2007 day2 [日記]

 海洋博公園と沖縄美ら海水族館

 2日めは今回のほぼメイン沖縄美ら海水族館へ、8:30にホテルを発つ。
しかしこの美ら海という名称、ATOK13ではどうあがいても変換できないのだがesのATOKだと一発で変換できるのよね…。(笑)

早めに水族館に入り黒潮探検コースを回ろうということで、9時頃には現地到着。
海洋博は当時ほんとに来たかったんだよねぇ。
でもあの頃の沖縄って本当に遠い所で海外行くのとかわらなかった。
だが今、ようやくその地にやってきた。(笑)
だけどアクアポリスは老朽化ですでに無く、どこにあったかもわからなかった…。




とりあえず一旦水族館を駆け抜けて黒潮探検の10:30ぶんの整理券を入手。
込まないうちにネタを買い込んでおいたり、一度外へ出て周囲を回ったりで時間調整。
再入場して時間になっていよいよ出発。
解説用のレシーバーを受け取って4階までエレベーターで向かう。
基本的には大水槽を水上から見られるようになっているのだが、他にもいろいろと裏側の解説をしてもらえます。


しかしカツオやマグロも泳いでいるのだが誰も見向きもしない。
葛西じゃウリなのにねぇ。(笑)

 イルカラグーンのフジ

水族館から出ると丁度開演中だったのでオキちゃん劇場へ。
その後イルカラグーンのプールへもう一度向かう。

ここが今回海洋博公園へ来た本来の目的、横浜の化工品屋と上尾の自転車屋が作り上げた仕事を実際この目で見に来たというわけだ。
とくにどこにも案内が出ていなかったのだが丁度フジの人工尾ビレ装着を見ることができたのはラッキーだった。

しかし解説板は日本語のものより英語のほうがデータまで入れて詳しく解説しているのはどういうことだ?(笑)



 沖縄こどもの国(動物園)

海洋博公園は12時くらいに撤収、沖縄こどもの国へ向かう。
名護市街が渋滞の可能性もあるのでR505の今帰仁まわりで南下することにした。
露地物のパイナップルとトウキビ畑に囲まれた緩やかなアップダウンのいかにも沖縄的な風景の中をすいすいと走り抜けていく。
名護市街を抜ける時リクエストによりわざわざまた市役所横を通る。(笑)
R58に入ると野球のためか対向車線がえらい渋滞。
許田ICから沖縄道に入るも渋滞は延々と続く。
結局宜野座に届きそうなくらい名護方向への渋滞は連なっていた。
こちらは渋滞も全くなく伊芸での昼飯もすっとばして沖縄南ICで降り沖縄こどもの国の動物園へ。

沖縄で唯一(なのか?)動物園らしい施設なのだが、複合施設の中の一つにあるという感じ。
ところがいってみると…。


なんだかんだで5分の1くらいが見られないじゃないの。(--;

ということで見ることができる所だけをまわる。

らいよんは雄も雌もぐでんぐでん、まさにぐうたらの王。(笑)

イグアナは元気よく水浴び。

とくにコレと言った目玉の無い一地方の小さな動物園といった感じはどうしても拭えなかった…。
こちらの駐車場では「わ」ナンバーのレンタカーは数えるほどしかなく海洋博公園とはかなり対照的。
県外から遠路はるばるやってきてここに来る人ってやはり少ないようで。

16時前ぐらいには動物園を後にして道の駅かでなへ。
途中道を間違えて嘉手納ABへ一直線になりそうだったのはナイショだ。(笑)

 道の駅かでな


嘉手納ABを一望できる展望台のある道の駅に。
ラプターが来るということでなのかなんかすごいことになってますよ。


 北谷のドラゴンパレス

道の駅かでなを後にして北谷町美浜へ。
北谷と書いて「ちゃたん」と読む、沖縄の地名はムズイ。
地図で見るとわかるがこどもの国のほぼ西南西に位置する場所で、結局嘉手納ABの周囲をほとんど一周してしまったことになる。
目的はドラゴンパレスということらしいのだが、駐車場の空きを探して近くのジャスコに停めた。
買い物ついでもあったので。(笑)
結局ドラゴンパレスってなんだ?


まぁ大型のアミューズメント施設であるわけだね。
建物の中央にテント屋根があってそれを支える柱にドラゴンが巻き付いてる。
下から見上げると3階建てのように見えるが実際は2階までしかありません。
ホームページにはランダムでその3階に見えるところから見下ろしたドラゴンが出てくることがあります。

その中のおきなわ屋でネタを物色。
ふと気づくと等身大(着ぐるみサイズか?)の ガ メ ラ が、しかも2体。(^^;
よく見るとG1ガメラだがこれが噂に聞く巨大ガメラなのか…。
(ちなみにここでは写真撮り忘れました。)
でも結局おきなわ屋ではなにも買わず、ジャスコで色々仕入れた。

目的は達したので今日の宿泊地である那覇に向かう事に。
ジャスコを出たすぐ横に北谷公園の野球場が見える。
そういやこっちにはドラゴンズが来ていたんだっけ。
鳥山 明:画の巨大なドラゴンの横断幕が野球場に掛かってるよ~。

 国際通りへ繰り出せ

二泊めは那覇市内、赤嶺駅横のホテル

赤嶺駅は現在日本で最南端の駅である。

夕飯は沖縄随一の繁華街、国際通りに行くことにした。
移動は車を置いて、ということでゆいレールに乗車。
明日も乗る予定なので二日乗車券を購入。
初乗車は牧志までの移動となった。
牧志駅から国際通りを西進して店探し。
地元の食堂っぽいところ、ということで少し路地裏に入った「まきし食堂」なる店に決定。

とりあえずオリオンビールで乾杯ですよ。(笑)

で、自分は三枚肉丼に決定。
他に、ミミガー、グルクンの唐揚げなんかも頼んでみた。
ついでに古酒のロックとか。
カウンター席だがなぜか目の前の水槽で海ぶどうがエアーでぐるぐる回っている。
ただのディスプレーかと思っていたらオーダーかかったらこの水槽から取り出していた。(笑)

腹も膨れたところで再び国際通りをてくてくと。
同行の酒好きな人が古酒を買うために古酒家を何軒かハシゴ。
結局県庁前まで二駅分通りを縦断。
そこからゆいレールで宿泊場所まで戻る。

取り留めもなく2日めも終了~、3日めへ続く。


沖縄探訪2007 day1 [日記]

 2月の三連休は沖縄まで。
実は沖縄は初めてなのですよ。

 沖縄への道

まず振り出しは羽田から。

11:45発のはずだったが少々遅れての離陸。
行きの空路にて


城ヶ島だサバー。
真ん中ほどの突きだした部分が馬の背洞門。


富士山と沼津港。


清水-日本平-静岡。
上空から見るとこんな感じ。

後はひたすら海上と雲の上。

15:00程に那覇空港に上陸。
曇りであんまし天気よくないですな~。
とりあえずソーキソバで腹ごしらえ。


空港からレンタカー営業所までバスで送迎。
車種は日産ティーダだが正直CVTが扱いづらい…。
マニュアルモードがなく思ったようなシフトダウンが出来ないのだがこれは最後まで引きずった。
16:00すぎくらいに出発。
豊美城東道路から那覇空港道を経て沖縄道へ進路をとる。

 中城PA 。

日本最南端のPAに到着。


こちらのSA、PAには一部だが駐車場所に日よけの屋根がある。
それだけ夏場は日差しが強いってことなんだろうね。

普通に高速道を走っていても流れてゆく木々の植生が本土とはあきらかに違っておりあらためて沖縄に来ていることを実感。
渋滞にまったく遭遇せず許田ICからR58へ。
名護市街を抜ける時に名護市役所をかすめて通るが、これはたしかにものすごいシーサー御殿だ。(笑)
運転中なので写真はありませんが。
名護にはちょうど日ハムと阪神がキャンプに来ており対向車線はそのからみか凄い渋滞。
翌日は市営球場で試合があるらしいので帰りがちょっと心配だ…。

 本部で宿泊

こちらはとくにはまる渋滞もなくスムーズに宿泊場所へ。


一息ついた後買いだしと食事で本部の中心街へ向かう。
買い物は地元スーパーのサンエーに入ったがそれは関東ではまったく見られないものが平然と並んでいたりと、やはり沖縄なのである。
とりあえずあきらかにネタ的なものを揃えて(笑)帰途につく。
食事はこれではホテルで取ってもかわらないということでホテルにて。
ホテルはWILLCOMがなかなか厳しい場所でなんとか電波をつかまえて遊ぶ。(笑)

翌日は早めに発つので0時くらいには寝てしまいました。
まぁすることもあまりなかったしね。

2日目へ続くー。


松輪と城ヶ島でトロ休 [日記]

 日曜はなぜか知らないうちに三浦の松輪へ魚を食べにいくことになっていて、某酒好き氏と共に千葉から船でやってくるサバサバー氏を久里浜で迎撃し現地へ向かう。
ちなみに自分はキンメの刺身をチョイスしたのだが丁度シーズンということで油もバッチリのっていてええ感じー。
ちょっと高めだけど。(笑)
ちなみに写真は撮ってませーん。

次はなぜか城ヶ島へ、それでぶらぶらと散策。
写真の通り馬の背洞門と灯台近辺へ。

ここはお気づきの方もいらっしゃられるでしょうが、仮面ライダーなんかでもよくロケに使われる場所ですね。
しかしここに来るまで足場かなりよくないんですよ。
よくここまで撮影隊入って来てたよなぁ…。
ちなみに洞門内は現在立ち入り不可です。


昔はこの上でもドタバタやっていたような気がするんだが…。
そのうち風化が酷くなると崩壊しちゃうのか?

そして次が本来のメインだったらしい。(笑)
トロの休日ロケ地めぐり。
自分はトロ休やってないのでよく場所はわからないんだけど。(^^;

というなんだかわけもわからず盛りだくさんな1日となってしまったーっ。


謹賀新年 [日記]

 あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

というわけでぐでぐでにお正月をすごしております。
今年こそはうちの子に日の目を見させなければ、ということでなんとかがむばってみます。

…となんか簡便なご挨拶ですまぬ。(^^;


来年は辰年じゃないが [日記]


 来年使う予定のカレンダーを入手。
日めくりにしちゃうのがちょっともったいないぐらい…。


タグ:

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。